Zeppといえば東京や名古屋、福岡などにある大型のライブハウス。ここに石川県も入るっていうので話題になってます。Zepp金沢ができることで若者や観光客を呼び込んで活気付ける意味はあると思います。北陸地方じゃないけど近隣の大型都市である新潟が嫉妬されるくらいです(笑)。
完成は2021年の夏。もうすぐっていうのに周辺住民から猛反対を受けていて、署名も5000人…なんの住民のほとんどが反対意見なんですよ。
こんなに有名なライブハウスなのに建設反対ってどういうことなのか?なぜ「子供の教育上よくない」って言われているのか?
それには西金沢という土地に深い理由がありまして…
西金沢にZepp反対の理由は立地場所が適当でない
住民の多くがZepp金沢に建設反対している理由について治安が悪くなったり子供の教育上よくないとか言われているのに対し、一見すると「Zeppの良さを知らないのか!」とか「考え方が古い」と誤解されがちですが、住民の皆さんがが何でそう言ってるのかを深く探ってみるとこんな事情があるんですよ。
普通ライブハウスって繁華街の一角、もしくは街から外れた海沿いの場所というのが多いです。
Zeppでいえば名古屋とかなんば大阪、福岡は繁華街に建てられてるし、大阪ベイサイドとか東京は周囲に何もない、海の近くにあります。
ライブハウスなので防音を意識した地でもの構造だと思いますが、やはり音が漏れてしまい周辺には騒音による苦情を避けた立地になっていますね。
しかし!今度西金沢に建つ予定のZepp金沢はそのどちらでもなく、周りは住宅街…明らかに立地場所がライブハウスには適していない。つまり、騒音被害の恐れが出てくるということですね。
場所は西金沢駅から降りてすぐなんですが、北陸新幹線の金沢駅から一旦降りて乗り換えなければならない。しかし他のZeppと比べると交通機関の乗り換えは単純かもしれません。一駅ならZepp直通バスもできそうですよね。
合わせて読みたい>北陸新幹線の代替ルートは?長岡&米原経由の移動時間と運賃を比較
ちなみにもともとこの空き地は大型スーパーが建つ予定でしたが、2018年あたりにその計画はフェードアウト状態になってしまいました。
このスーパーですが、ウチの近くにもありまして…近年他の大型ショッピングモールがどんどん進出してることもあって売り上げに影響が出てるんじゃないかと。店舗数が減ってるので。だから、西金沢に建設予定だったその土地も売上低下が原因でナシになったと思われます。
でも、仮にこの場所にスーパーができても、必ずしも善良な人ばかりが出入りしてるとは限らないので治安の問題は多少は避けられないんですけどね…
Zepp金沢のキャパ数は?長蛇の列問題も…
ただ、治安の問題には目を瞑らなければいけない、とは言えどスーパーの利用客数とライブの利用客数の規模ははるかに違うワケで…住民の皆さんは余計不安になると思います。
今回建設予定のZepp金沢は1300人のキャパ予定。Zeppの中で一番キャパ数が少ない福岡は1500人で、これより少ないけど、立ち見でこれだけって地方では結構多い。
しかしその分有名アーティストが頻繁に来るから、ファングッズ目当てに早い時間から長蛇の列は避けられないんですよね。私も超有名アーティストの順番待ちしてた時すごかったですもん。グッズ目当てだけで1時間は寒い中軽く待ってましたから!
金沢にも来て欲しいなあ…>ワンオクTakaの新彼女はモデルって誰?結婚の可能性はあるの?
周辺の住民の皆さんにとっては買い物をするだけなのに家の近くで大勢の知らない人達が順番待ちしてると外に出にくいという支障はあるでしょうね。
金沢内部でも意見が分かれている!
今回反対している理由の前提に、建設会社が地元の方々に対して事前説明をしなかった事もあり余計に根深い対立が出てるんですよね。
西金沢じゃなくて何で金沢市の街の中じゃないのかとか、違法駐車が増えるとか…何しろ周辺にはコンビニもないので駅周辺が溜まり場と化してしまうのを恐れているっていう意見も。
一方で周辺の場所にZeppが立てれば経済効果も出るんじゃないかという声はありますが、恐らく西金沢周辺に住んでいるか住んでないかで賛否が分かれてるんでしょうね。
当初私も北陸初の大型ライブハウスが来ると知って喜んでましたが、詳細を聞くと「なぜそこ?!」と思いました。せめてこの空き地は子供の為の施設にするとして、ライブハウスは金沢市街に建ててくれたらとも思いました。
なるべく誰も不満の出ない状態で建てて欲しいと願うばかり…もし石川県がダメなら富山か福井にでも…なんて。。