フィギュアスケート・羽生結弦選手の演技は毎回魅力させられますよね。
ストイックなくらい集中して練習し、演技も完璧さを求めてるけど、普段の羽生選手は癒し系な雰囲気なのでそのギャップがまたいいなーと思ってしまいます(笑)。
関連記事:宇野昌磨のゲーマーっぷりが凄い!荒野行動では羽生結弦も参戦?
ところで毎回演技を見て思うんですが、演技終了後に観客席から大量のくまのプーさんがスケートリンクに投げ込まれるじゃないですか。あれってその後どうしてるんでしょう?
気になって調べた所なるほど、感動的な反面事実を知った一部の人には衝撃で…続きが気になるあなたは本題へGo!
なぜ演技終了後に観客はプーさんを投げるの?
浅田真央選手とか、人気のフィギュア選手が演技終了した後ってリンクに向かって大量のプレゼント投げをしてくのはよくあるシーンですよね。
よく見かけるのは花ですけど、羽生結弦選手はなぜかくまのプーさん。
どうやら空港での移動時に、バッグにくまのプーさんのキーホルダーを着けていたこと、実際にくまのプーさんのあのシンプルな顔がいいんだとか。
ミッキーマウスと違う簡単に顔が描けそうな感じが、羽生選手的に落ち着くんでしょうね。
ファンはプーさん好きならぬいぐるみあげちゃえっていうことでリンクに向かってプレゼントしてるってことなんですね。
しかし、プーさんが好きだからだと言ってもリンクに向かって投げられると何かいたたまれない気持ちになります。
なぜって?だって痛そうじゃん!ぬいぐるみは生き物じゃないのは重々承知だけど^_^;
羽生結弦に送られるプーさんのその後が感動的
でもあれだけたくさんプーさんがスケートリンクに投げられると回収している人達がとても大変そう。
大量のくまのプーさんは売れっ子の男性アイドルみたいに何トントラックで自宅に運ばれるのかと思っていました。海外なら船便とか。
でも実際は運び切れない為、大会開催地の例えばフードバンクや孤児院といった恵まれない子ども達に寄付されるというちょっと感動もの。
確かに小さい子がプーさんもらったら嬉しいし喜ぶと思います。
私も初めてくまのプーさんのぬいぐるみをもらった時嬉しかったですから(当時中学生)。
ネットでは賛否両論も…
プーさんを寄付してるなんて羽生選手はいい人だなーと思います。
その一方で善意で寄付しているとはいえ、羽生選手宛にあげたプーさんを全部寄付に持ってくってどうなのか?という意見もあるんですね。
賛成、反対意見をまとめると、
賛成
・あれだけ大量のプーさんを見ていると捨てられてないか心配になったけど、実際は寄付されてると聞いて安心した ・幸せの連鎖だね 反対
|
反対派の意見の中で気になったのはファンからのプレゼントの中に盗聴器が入っていたらどうするかっていうコメント。
確かに荷物チェックはしてると思いますがギフトにまでチェックは入らないかもしれないと思うと怖いものがあるかもしれないですね…
近年プーさんの投げ込まれる量が増えてるので安全の問題上、スケートリンクへのプレゼント投げ込み禁止も危惧されてる会場も出てきています。
ただ、プーさんを投げ込む量が増えたのは、もしかすると羽生選手が寄付をしているという事実を知った上で観客も善意で投げてるのかもしれません。
いずれにしても羽生選手のプーさんが回り回って恵まれない子の力になっているというのを思うと、羽生選手の生き方が余計カッコよく感じましたね。
私も今度募金活動しようかな…