男子フィギュアスケート選手では羽生結弦選手や宇野昌磨選手が有名ですが、最近では15歳の佐藤駿選手が4回転ジャンプを決めてメキメキと伸びていっていますね。
佐藤選手には日下匡力(くさかただお)コーチと浅野敬子コーチがついていますが、今回は佐藤選手を支える日下コーチの面白くてかわいいエピソードなど2人のコーチを突っ込んで調べてみました。
さらに過去に師事した浪岡秀コーチも調査しましたよ。今後ますます注目となる佐藤選手の指導者がどんな人達なのか、情報を先取りしちゃいましょう!
日下匡力コーチってどんな人?仕草がかわいい!
演技終了後に佐藤選手の隣にいるスーツ姿の男性。この方こそ日下匡力コーチです。埼玉アイスアリーナで佐藤選手が中学2年生の頃から指導しています。あれだけ親しそうなのに師弟関係はまだ1年くらいだったんですね!
こうしてテレビを見ていると、あれ?日下コーチかわいいwっていう仕草があります。
佐藤駿と同時に手を振るシンクロっぷり!
点数が出るまで座って待ってる時(キスアンドクライっていうんですよね)、2人で観客に向かって手を振っていますが、手を振るタイミングが同時なことが多々ありフィーリングはバッチリ(笑)。
癒し系
コーチって何だか威厳がある雰囲気の方が多い中、日下コーチはどちらかと言うと癒し系。若い教え子の皆さんに親しまれていそう…それくらい優しく物腰柔らかそうな方です。
ガッツポーズ
佐藤選手が高得点を取った時佐藤選手よりも日下コーチの方がよっしゃー!ってガッツポーズで大喜びしていたのがかわいい。松岡修造さんのような熱い男なのかもしれませんね^^
松岡修造さんについての関連記事:松岡恵のその後!宝塚の芸名は?何組で男か女か松岡修造の娘を調査
こんなに優しくて頼りになるコーチに教えられたら、佐藤選手は楽しく練習できるんだろうなあ。
パンダのぬいぐるみをポンポンたたく
羽生結弦選手のぬいぐるみといえばプーさんですが、佐藤選手はパンダのぬいぐるみなんです。
演技直前の佐藤選手。なぜかパンダのぬいぐるみをポンポンたたく日下コーチ。そして直後に佐藤選手もぬいぐるみをポンっとたたいています。
パンダも応援しているよ!という合図なのかもしれませんね。いつか佐藤選手もプーさんシャワーならぬパンダシャワーを浴びる日が近いでしょう。
プーさんシャワーについての記事はこちら>羽生結弦に送られるプーさんのその後にワロタwネットの賛否は?
佐藤駿を代弁
次の演技のインタビューで、4回転ワザを2回盛り込んでいるプログラムをこなすことについて佐藤選手が「かっ飛ばす!」と言った…と思ってたら実は日下コーチが本人のかわりに言っていたという。
普段は優しい佐藤選手だからなかなか強気な言葉を言ったな〜と思っていたら、日下コーチが代弁していた…!何となくニュース記事だとスルーしてしまいますが、思わず二度見してしまった^_^;
点数をフライング
極め付けは点数発表の時、あまりの喜びで(?)日下コーチが点数が表示される前に言っていました。
フィギュアスケートを生放送で見ていた人たちからは「点数フライングで言わないでw」というコメントがちらほら。よっぽど嬉しかったんでしょうね〜^^
浅野敬子コーチってどんな人?
一方、同じく埼玉アイスアリーナ所属の浅野敬子コーチについては情報も少なく、謎のベールに包まれています。主とした指導者は日下コーチ、浅野コーチは副コーチというポジションという可能性も。
かつては日本国内のアイスショー元祖といわれている「プリンスアイスワールド」のメンバー、浅見琴葉さんを指導していたという経歴がありました。
浅見さんは観客と一体となる演技をし魅力させる演技をするので、浅野コーチはそんな演技指導を得意としているんでしょうね。佐藤選手にも周りを魅了するところがありますから!
埼玉アイスアリーナのホームページには浅野コーチの似顔絵があるのですが、髪型がセミロングでした。テレビでも浅野コーチが映っていましたが、似顔絵通りのセミロングヘア。スラッとしていました。お美しい方ですがお姉さんのような眼差しで佐藤選手に声をかけて見送る姿が胸に染みる…
過去には浪岡秀コーチに師事…日下コーチと交流も?
佐藤選手はお父さんの仕事の都合で埼玉にいますが、以前は故郷の宮城県仙台市の仙台アイスリンクで浪岡秀(なみおかすぐる)コーチにフィギュアスケートを師事していました。
浪岡コーチ自身もフィギュアスケート選手として東日本フィギュアスケートジュニア選手権大会でトップ10入りを果たしています。その実績がフィギュアスケートコーチの経験に活かされてるんですね!
ちなみにこの大会、日下コーチも出場していて、21位に入っていました。ということは、大会に何度か顔を合わせていたとすればこの2人は顔見知りの可能性ありそうですよね?
佐藤選手は東日本大震災でスケートリンクが使えなくなった時期に、埼玉アイスアリーナで練習していたことがありました。そこで現在のコーチである日下コーチと浅野コーチに出会ったのですが、この縁も浪岡コーチと関係ありそう。
浪岡コーチも日下コーチとは違った親しみやすさがあります。浪岡コーチのものと思われるツイッターではアフロのカツラを被り顔に落書きされている画像が!もしかすると罰ゲームで生徒から好き放題されちゃった…?!状況は不明ですが、掴み所のない面白さを持っていると感じました(笑)。
日下コーチは佐藤選手のことを羽生結弦選手しか見ていないと言ってましたね。特に運とメンタル面が強いって佐藤選手を褒めてましたし。
この部分も羽生選手と共通してます。運とかメンタルって真似するのは難しいものだけど、それを持ち合わせている佐藤選手はこれからどんどん伸びると思います。
だって同じ仙台出身で小さい頃に一緒に同じスケートリンクで滑った羽生結弦選手からもらったペンダントをずっと大事にして、現在まで目標としていたから。そして今まで出会ってきたコーチにも恵まれたっていうのも大きいと思います。
日下コーチと浅野コーチも見逃せませんね!