若手の選手がどんどん進出してきているフィギュアスケート。
全日本選手権では宇野昌磨選手、羽生結弦選手に並んで鍵山優真選手が3位を獲得しましたね!
こちらも期待の選手ですね!>フィギュア佐藤駿のコーチ・日下匡力がかわいい!浅野敬子の経歴も
鍵山選手を指導しているのは鍵山正和コーチ。そう、実は正和コーチは鍵山選手の父親。
しかも正和コーチも五輪選手として活躍していたから凄いんですよね。まさにサラブレッドの子供と言っても過言じゃない。
今回は正和コーチの過去の成績についてと、どんな素晴らしい選手だったかを紹介していきます。
鍵山選手だけでなく正和コーチともに応援したくなること間違いなしですよ^^
鍵山正和コーチとは?五輪での成績について
鍵山正和コーチは1971年生まれ。愛知県名古屋市出身です。
浅田真央さんや宇野昌磨選手…ホントフィギュアスケート選手は愛知県出身者が多いですよね。
鍵山コーチは現役時代2回オリンピックで日本代表選手として活躍しました。
1992年ではフランスのアルベールビルオリンピック。
1994年ではノルウェーでのリレハンメルオリンピックに出場したものの、いずれもベスト8には届かず、悔しい思いを残したと思います。
でも全日本選手権では常にトップだったんですよ。
だからいかに当時の日本のフィギュアスケートがまだまだ世界レベルには及ばなかったかというのが浮き彫りにもなったともいえます。
ちなみにアルベールビル五輪のフィギュア女子シングルでは伊藤みどりさんが2位、佐藤有香さんが7位にランクインしています。
女子はこのあたりからフィギュアスケートで活躍し始めていますね!そう思うと、フィギュアスケートで日本人選手がたくさん活躍してるっていうのはつい最近なんだとも分かります。
鍵山コーチは1994年に現役を引退し、以降はコーチとして各地で指導してきて、現在は横浜銀行アイスアリーナに所属しています。
鍵山優真選手の演技も父親似?
鍵山コーチ自身はオリンピックに出場したもののメダル獲得には至りませんでした。
しかし、息子である鍵山優真選手が数々の大会で実力を発揮。オリンピック出場に期待を寄せています。
やはり親子だけあってあどけない表情の中にもふとしたところがお父さんの正和コーチそっくりで、正和コーチの現役時代を知るファンからも「お父さんを思わせて感動した」としみじみとコメントしていましたね。
あとは4回転ジャンプを見事にこなす姿。秘密は膝の柔らかさにあるんでしょう。
父親の正和コーチも膝の柔らかいがウリでしたので、しなやかに演技ができたしそこがまた評価が高かったんでしょうね!
父親って身内だとやりにくいと思いがちですが、意外とそうでもないようで。
鍵山選手曰く普段は怒ると怖いと言っているものの、息子が演技で高点数を取った時に涙を浮かべる表情が何とも優しさを感じさせます。信頼関係もバッチリですね!
現役時代を知るネットの反応!
鍵山選手と正和コーチが点数発表待ちの時に一緒に出ている所を見ると、正和コーチの現役時代を知るネット上の声も盛り上がっています。
「鍵山選手が活躍する度、お父様も今後キスクラで発表待ちの時に見られると思うと嬉しく思います」という言葉も!
確かにかつて活躍したフィギュアスケート選手って解説者やタレントとしてテレビに出るっていうのはそうたくさんもいませんからね…正和コーチのパターンはあまりないかも。
あと、やはり多かったのは「鍵山選手の演技なのにお父様の選手時代の面影が見え隠れする」という声。
1994年、幕張メッセで現役最後に出場した世界選手権では、会場中が正和コーチの演技に魅せられ会場中大盛り上がりするくらい素晴らしかったとか。
もしタイムスリップできるなら私も幕張メッセで当時の正和コーチの演技を見てみたかった!と思ってしまいます。
時は戻せませんが、息子の優真選手が今活躍していますし、お父さんの面影を残しつつ、優真選手らしい演技を正和コーチは指導していくでしょうね。