爽やかイケメンの俳優でもある竹内涼真さん。あの顔で高身長、更にガツガツしてないところがまた女子にモテる要素漫才です!
しかし先日テレビ番組に出演した時、シャツの下を見せてもらったらなんと筋肉が流々としていてマッチョだったんですよ。あれを見た時の衝撃と言ったら(笑) 。
そしてさらにイメチェンも!竹内涼真の茶髪が似合わない原因3つ!ゾンビドラマ前の髪色が似合う訳
確か以前の竹内さんはこんなにマッチョじゃなかったはず。
いつの間に筋トレするくらいに極めちゃったんだろう?
今回は竹内涼真さんの筋トレビフォー&アフターを比較してみましょう。あなたはどっちの竹内さんが好き?
竹内涼真の筋トレ開始ビフォー画像では細マッチョ
竹内涼真さんといえば私は細いイメージしかありませんでした。
筋トレ開始前の体格といえば、2017年のドラマ「陸王」の茂木裕人(ひろと)役で出演していた時ですかね?マラソン選手役だから体型は細く、今のようなマッチョというよりは細マッチョ寄り。
まあ、マラソン選手って筋肉もないわけじゃないけど、体重が重いと身体に負担がかかってタイムや足腰にも影響を及ぼすのでね…
私も最近走ってないので余計な脂肪がついてて体が重いです〜^_^;
デビュー当初はマッチョとは関係ない、ザ・草食系男子という見た目です。
でも、細くても身長が高いし何よりイケメンなので、マッチョじゃなくても個人的には気にならなかったですが。
竹内涼真の筋トレアフター画像!筋肉を極めてる!
では筋トレ開始後、つまりアフター画像ですね。
陸王の頃の体型でも十分でしたが、もしかすると竹内さん、細い筋肉を気にして鍛えなければ!という思いがあったのかもしれません。
見事な胸筋と腹筋が見えています!
昔流行ったエステCMのセリフ「私、脱いでもすごいんです」を体現してる(笑)。
他の俳優さんだと男らしさで熱く感じますが、竹内さんの場合は同じ体格をしていても癒しになります。
おそらく竹内さんの顔が「オレについてこい」系ではなく「小型犬のような甘え男子」系の方だからでしょうね〜。
顔は小さくゴツゴツしてないし、服から出る手首・足首が細いから隠れマッチョというギャップ萌えがファンにはいいんです。
竹内涼真はなぜ筋トレにハマったの?
さて、まさかここまで筋トレにハマってるとは思わなかった私。なぜこんなにマッチョになったんでしょう?
竹内さんは俳優としてもっといろんな役に挑戦したいという気持ちがあったとのことなので、ラブストーリー系だけに縛られず、アクションをもっとやってみたいという気持ちもあったんじゃないでしょうか?
そのためにも筋肉を鍛えて逞しい体を求めたんではないかと思います。
あれだけの筋肉にするにはトレーナー付きで通っていたんだと予測。
ドラマや映画の撮影が忙しい時はジムには通えないけど、時間がある時は合間を縫ってトレーニングをしているんだとか。
自宅でもトレーニングできる環境なんですって。だからいつでも筋肉を鍛えることができるから凄い!
食生活も気を使っていて、野菜を優先し、もし肉を食べるとしてもサラダチキンとかにしてるのかもしれません^^
最初は役の幅を広げるため筋トレをするっていう目的だったのが、どんどん筋トレにハマって今では楽しみの1つになったんでしょうね!
私の周りにもボクシングを始めて筋トレにハマったという方がいますし。プロテインを摂取して、筋肉と心で会話する域まで来てます。なかやまきんにくんみたいですw
竹内さんも家では筋肉と会話してたりして…?なんて想像してしまうと微笑ましいですよね。
マッチョな竹内さんが面白くて私はイイと思いますよ〜。筋トレで生き生きしている竹内さんに倣って私も腹筋から自主筋トレ始めようかなと思いました^^