芥川賞作家の羽田圭介先生が女優の中神円さんと結婚しましたね。羽田先生、なかなかクセの強い人だから結婚って難しいんじゃ…と思ってました(失礼)。
というのも羽田先生は合理的な考え方の持ち主。無駄を省くとかが好きなんですけど、かなり行き過ぎていて笑。
そんな羽田先生の合理主義なエピソードを紹介していきます。果たして中神さんとの結婚生活にどんな影響が出てくるか?
羽田圭介の性格が合理主義なエピソード!
小説家よりテレビ出演の方がギャラ稼ぎできる
羽田先生は業界の暗黙のルールを視聴者に向けて垂れ流しした案件があります!
テレビ出演のギャラとかって一回出たらいくらするんでしょうね?
羽田先生曰く、小説家として原稿用紙に何百枚も書く生活をするより、テレビに3、4回出演したほうが手っ取り早くお金をたくさんもらえると言っていました。
芥川賞受賞後、一時期テレビに頻繁に出ていて、芸人泣かせの個性の強さが浮き彫りになった訳ですが…テレビに出ずっぱりだったのはそういう理由があったからか!
とても合理的だと思います。。
毎日鳥ハム生活で売れない日を過ごした
羽田先生は芥川賞受賞前は鳥ハムを毎日食べて過ごしていました。
ハム?豚じゃないの?と思うかもしれませんが、それだと食費がかさむ。鳥ハムはまともなハムと比べれば安価で買えますよね。
ただ鳥ハムは普通のスーパーでは売ってないので、鳥肉を買って調理してるんです。
この鳥ハム、更にいえばダイエットや筋肉作りにもってこい。
羽田先生は鶏ムネ肉を買って自宅で鳥ハムを手作りし、取り置きできるようにたくさん作って冷凍庫に入れていたんですって。
冷凍庫から出して、好きな量だけ包丁でカットして食べればいいし…ってここでも合理主義さが回見えてる!
手作りのハム、美味しいからなのか毎日食べ続けられたんだとか。
このエピソードをテレビで話したばっかりに、テレビの取材で鳥ハムの作り方をリクエストする機会が増え、気づけば自宅に大量の鳥ハムが余ってしまったんですね(笑)
合理主義だけど、実は人の良い羽田先生なのでした^^
死ぬほど辛い筋トレ
羽田先生は小説に書くネタを閃く手段として、筋トレを行なっているんです。
その筋トレが自宅で簡単に体感トレーニングしてるとか、ストレッチしてるとかいうレベルじゃないんですよ。
普段は長袖ワイシャツ着てるし、華奢に見えるんですが、ランニング姿の先生は腕とか胸板とかムキムキになっていました。
実はマッチョだったんですね…何だか西川貴教さんと同じ臭いがする^_^;
関連記事:西川貴教が筋肉ムキムキ体型に!上腕・胸板等筋トレメニューも紹介
そういえば私も美術部なのに学校の周りを走ってアイディア練ってたことありました。ネタは閃かなかったけど…
バス旅Zでは田中要次との行動がマイペース過ぎる
バス旅Zでは田中要次さんと共に旅番組をしていましたが、この二人、普通のバスの旅とはちょっと違ってて。バスの乗客にインタビューすることより、路程ばかり気にしてるんですw
いや確かに路程眺めてるとああ、ここへ辿り着けるのかという楽しい面もあるし、目的地に辿り着くには大事な要素だけども!
誰かとコミュニケーションを無理して取ってまで、という合理主義さが出ているのかしら?
でも外出自粛など、依然と状況が変わってからはバスの利用者が減ったせいもあるのか、乗客に話しかけるようになりました。
いや、もしかすると苦情があったのかな?笑
ちょっとほかの番組とは違ったバス旅が面白いです。
羽田圭介の意外な趣味も!声楽の腕前が凄い
そういえば羽田圭介先生、夜は声楽を自主的に歌っているんですよ。というのは、実は大学生の時に声楽を学んでいて、歌ったり作曲もできたりできるんです。
テレビ番組でその歌唱力を披露されてましたが、トゥーランドットのオペラ「誰も寝てはならぬ」を歌っています。本格的なオペラの曲やん!
歌を聞いた視聴者は、羽田先生が意外にも上手くて、驚いたという声が多かった。
しかも得点は95点!
しかし、夜歌って近所迷惑にならなければいいけど…
羽田圭介の性格が中神円との結婚生活に影響する?
これだけ個性的な羽田先生が中神円さんと結婚したとは、意外です。合理主義的な思いの強い先生が誰かに恋するとか、想像できない。
それだけに唐突だった。結婚したなんていう情報が!
2人は籍を入れたことで一緒に過ごす結婚生活で予想されることは、やはりストイック過ぎるくらいの羽田先生の合理主義さに、中神さんがついていけるかですよね。
毎日鳥ハムを食べる生活が始まったりして…笑。
2人とも共働きだし、羽田先生がフリーの日は、手作りの鳥ハムが復活するかもしれません。働く中神さんのために^^
そして毎晩声楽を聴かせられてたりして…いや、美声だから良いと思うけど!
聴いてる方は毎日は疲れると思う…私、心狭いかしら^_^;
新婚の頃は何もかも真新しくて過ごしていけるけど、何年も経過したところが勝負ですかね?
ただ、こんな意見もありました。「男と女なんて違う生き物と思えばいい。そう思えば理解できない所にめくじら立てることはない」と。
もともと違う環境で育ってきた2人が一緒になれば、誰でも理解できないところはあるし、そこを面白いと思えるのが夫婦円満の秘訣ってことですね。
勉強になります!私もあまり旦那をダメ出ししないようにしようと思いました(笑)
羽田圭介と中神円は同棲なしで結婚した
羽田先生、文筆でさらっと書いちゃってるところがね。先生らしいというか。よく読むと同棲という選択はせずに結婚してるんですね。
同棲して相手のことを見極めて結婚するパターンが多い中…交際がバレたくないっていうのもあったのでしょうか?
二人で暮らすと作品に影響が出て、交際してることがバレないようにするためとかもあるかもしれませんよ?
同棲したことないっていうことだから、中神さんが未だに羽田先生のことが読めないっていう気持ちは分かるかもしれない。
結構核心をつくトークをしてくるけど、TBSラジオではACTIONの木曜パーソナリティをしていた時の喋り方は穏やかです。
鳥ハムをテレビのためにたくさん作ったりしてる所もあるし、なんだかんだでお人よしなんです。
芥川賞作家という経歴を持っていてますが、一発屋になるかもしれない。生活に困らないよう暮らすためにラジオDJをしてるっていうのもあるでしょう。
テレビ出演もギャラももちろんだけど、こういう幅のある活動って小説の閃きのきっかけにもなるからメディアに出続けるっていうのもあると思います。
ちなみにパーソナリティは羽田先生の他にも火曜日には芥川賞候補になった尾崎世界観さんもしてるんですね。
尾崎さんも小説だけでなく音楽もやってるし。
やっぱり今の時代はひとつの職業に拘らないのごいいんでしょうね。中神さんも監督とかしてるし。
しかし羽田先生、今まで一人暮らしだったから部屋もコンパクトだったけど、部屋が広いアパートかマンションに…というレベルじゃなくて5億円の豪邸に引っ越したとは!
奥さんの為なら合理主義な性格は薄れる可能性も出てきた笑。
そういえば、羽田先生、気に入ったお茶を8000円分も大量購入してきたと言ってました。気に入ったもの、好きなものや人には合理主義は無視してお金を注ぐタイプなのでしょうね。微笑ましいわ!
これからもお幸せに!