SnowManが2020年の紅白を辞退したため、腹筋太鼓の代役に急遽選ばれたのが少年忍者。同じジャニーズなんだけど、意外だった!
一方であまり腹筋太鼓をするイメージがないので不安視する声もあります。
少年忍者ってメンバーに誰か腹筋太鼓経験者がいるのか?腹筋太鼓の難易度や腹筋についても踏まえて調査しました。
少年忍者のメンバーは、短い期間で腹筋太鼓にどれほど耐えてきたのでしょう?
少年忍者で腹筋太鼓経験者はいるの?ラウールは元メンバー
少年忍者のメンバー、人数はなんと17人いるんです。かなり大所帯ですよね!これだけいたら、腹筋太鼓は映えるだろうな~。
SnowManだけじゃなくSixTONESも腹筋太鼓に参加してたし。やっぱり人数多い方が迫力あるからね。
ただ、たくさんメンバーはいるものの、誰も腹筋太鼓を経験していないんです。
もともとバックダンサーとしてHey!Say!JUMPの後ろで踊っていたりもしていた少年忍者。嵐のメンバーも、売れる前はSMAPとかのバックで踊ってたし、知名度が徐々に上がる為の登竜門みたいなもの。
でも、まさか腹筋太鼓に抜擢されるとはメンバーも寝耳に水だったと思います。なので、どぅちかというと少年忍者はダンスが上手いっていう印象が強いですね。
でもね、実はSnowManのラウールさんは少年忍者に入っていたことがあって。もしかしたらそれ繋がりで抜擢されたのかな?
紅白出場を辞退した時は無念な想いだったと思うけど、ラウールさんが所属してたグループが代役をやってくれるなら、喜びもひとしおだったんじゃないでしょうか?
SnowMan代役で少年忍者が腹筋太鼓!難易度や腹筋について
ところでSnowManとSixTONESの腹筋太鼓ってスゴイですよね。HiHi Jetsも腹筋太鼓やってましたが…初めてテレビで初披露された時、息を呑んで見守っていましたね。
腹筋太鼓の難易度や腹筋について調べてみました。
実は菊池君も筋肉質>菊池風磨のかっこいい所まとめ!髪型・服装・演技他ネットの反応も
腹筋太鼓の難易度!太鼓を叩く上腕の筋肉が必要
腹筋に注目しがちですが、まずは太鼓を叩けないと腹筋太鼓は成立しない。
太鼓を叩くにも筋肉が必要です。特に上腕。和太鼓のパフォーマンス集団TAOの皆さんも腕の筋肉がスゴイですよね。
太鼓を叩くことで筋肉は鍛え上げられるんだとか。音も力強くないと迫力ないですもんね〜。
私なんて太鼓の達人でさえ叩いた後筋肉痛になるし^_^;
どんな苦痛も耐えられる腹筋も必要!
腹筋って何度も上半身を起こしてを繰り返すじゃないですか。それだけでも大変なのに、ずーっと腹筋した状態をキープして太鼓を叩くって、相当腹筋を鍛えないとしんどいっていうくらいの難易度じゃないでしょうか?
回転して回りながら太鼓を叩くというアクロバットなのも、遠心力に耐えられるくらいの筋肉を鍛えなきゃダメだろうし…叩いた時の振動だって体力が削れると思う。
これらのことを踏まえると、短期間で腹筋太鼓を習得するって相当なプレッシャーだと思う。私なら現実逃避しちゃいますよ…(´;ω;`)
少年忍者の腹筋太鼓を応援する声!安嶋秀生の筋肉がマッチョ!
とはいえ、決まったからにはやるしかない!腹筋太鼓のリハーサルも始まってます。
みんな10代のメンバーばかりだからか、見ててとても辛いですね…まして短期集中で腹筋太鼓をしていたと思うと余計に…
なので少年忍者に腹筋太鼓やらせて大丈夫なのかと心配している声もありました。SnowManファンも複雑な想いを持ってるファンも多くいましたね。
しかし、ひとり注目されてるのが安嶋秀生くん。爽やかで、か弱そうだと思われがちですが、意外としっかり筋肉がありますよ。やはりそこは男の子ですね!
ジャニーズのメンバーってタッキーもそうだったけど鍛えてる人が多いので、少年忍者のメンバーもきっと逞しい筋肉を披露してくれるでしょう。
子を思う親の気持ちと似た感覚で見てしまいますが、心から成功を願うのでありました^ ^