ランチパックシリーズってタマゴやシーチキン、ピーナッツなど色んな味の種類がありますよね。私も学生の時や職場の昼食でシリーズをローテーションして楽しんだ事があります。
では、ランチパックのトリプルガッツってどんな味なんでしょう?分かりやすく同じメンチカツが入ってるランチパックのメンチカツと味や値段・カロリーなどを口コミを参考に勝手に比較してみました。
この記事読んだらトリプルガッツ買いに行きましょう!
ランチパックのトリプルガッツはどんな味?
ランチパックって一袋につき2枚サンドイッチがあります。だいたい中身は2枚とも一緒なものなんですが、トリプルガッツは1枚目と2枚目がそれぞれ違います。
1枚目はハムカツ2枚が入ってて、2枚目はメンチカツ。しかもただのメンチカツじゃなくてソースが金ごまです。これは甘そう!
…なるほど、ハムカツ2枚+メンチカツ1枚で3枚になるからトリプルなのか。で、カツを「勝つ」→ガッツと例えたんですね(笑)。
トリプルガッツとメンチカツの違いを比較
カツといえば昔からあるシリーズの中でもメンチカツがありますよね。これとトリプルガッツを私が勝手に比較してみます。
味はどっちが美味しい?
メンチカツ同士で比較するとトリプルガッツですかね?食べた人の口コミによると金ごまソースが美味しいんですって。
メンチカツはマヨネーズ風味のソースでこれも美味いんですけど、金ごまソースの味を知ってしまったらと思うとトリプルガッツにいってしまうんじゃないかと。。
ちなみにトリプルガッツのハムカツはソースがたくさんついてるし、ハムそのものもデリシャスなお味だとか。
カロリーは?
これはメンチカツ…と言いたいところですがこれもトリプルガッツ!
実はハムカツの方がカロリーが高く214kcalもあるんです。ちなみにトリプルガッツのメンチは191kcal。メンチカツだと1個あたり197kcalです。
メンチカツは2個食べたらお腹が結構膨れるけど、トリプルガッツだと胃もたれするくらいお腹が膨れそうですね。
食べてて飽きるかどうか?
これはトリプルガッツが勝ちです。なぜかというと普通のメンチカツは同じものが2個入ってるから飽きがくるという点。メンチカツは2個とも味が一緒だし…これをキッカケにメンチカツもそれぞれ違う風味のソースで売ってくれないかな〜。
価格はどっちが安い?
お店の販売価格によりますが、トリプルガッツは1袋200円くらい。対してメンチカツは100円くらいなので、メンチカツが勝ちです。
メンチカツはレギュラー商品だし、トリプルガッツはラグビーW杯期間限定だからかもしれないけど。
トリプルガッツは販売期間が決まっている!
よってトリプルガッツとメンチカツは4勝1敗でトリプルガッツの勝ちということが分かりました(笑)。王道のメンチカツがここまで敗れるなんて…
しかしこのトリプルガッツ。2019年9月1日から11月2日以降販売予定がないんですよね。せっかくボリュームもあって美味しい無敵のランチパックだったのに。。W杯が終わってしまってもトリプルガッツが発売し続ければいいのに。もしくは全く同じものでなくてもいいから後継品みたいなランチパックが出てきたら私絶対買って食べるのになんて思ったりします。
ラグビーW杯が絶賛盛り上がってますが、終わっても味を忘れないようにリピ買いし続けることをオススメいたしますよ!